koba_tamako’s diary

都会じゃ無いけど都内な暮らし

棒ノ折山

季節はどんどん早く変わって、九州では来年に比べて2週間ほど早く梅雨入りしたそうですね。週間天気予報を見ると関東もどんよりといつ入梅してもいい感じ。

 

ころろこども探検隊の仲間を引き連れて行ける山の下見がてら、雨でも良いかと行ったのは埼玉県名栗湖そばの棒ノ折山・岩茸石。

朝、7時に東村山から車で出発。実は夫婦で数年ぶりに登山靴を新調したのでとても楽しみです。

f:id:koba_tamako:20210518201611j:image

車を駐車場に止めて、カッパを着てゆっくり歩き出す。数年ぶりに来た名栗には、立派なグランピンク施設ができてました。
f:id:koba_tamako:20210518201558j:image

帰りのコトを考えて、駐車場から30分ほどのアスファルトを歩かねばならないのが今回のキツイところ。
f:id:koba_tamako:20210518201553j:image
f:id:koba_tamako:20210518201626j:image
f:id:koba_tamako:20210518201534j:image

登山口の手前にも、駐車場はあるけどピストン登山では無くてぐるっと廻って下山するので我慢ですが、なんとか登山口に着きました。
f:id:koba_tamako:20210518201640j:image

林間コースではカッパも脱いでザックカバーだけで登ります。
f:id:koba_tamako:20210518201635j:image

 

途中から、切り立った所や、沢登りがあるので、簡易ハーネスでワタシが保持。
f:id:koba_tamako:20210518201607j:image

 

ちょっとした岩の登りも、小さな身体には大岩に見えるのでしょうね。
f:id:koba_tamako:20210518201648j:image

視点も下なので自分の行くルートの見通も難しいかもしれません。
f:id:koba_tamako:20210518201658j:image

 

大袈裟かもしれませんが、転ばぬ先の杖です。


f:id:koba_tamako:20210518201603j:image

マムシ注意
f:id:koba_tamako:20210518201621j:image

先週行った大岳山で買って来た好きなお菓子『山の呼び声』長野で雷鳥の●●なんてのもあった気がしますが、この硬めのウエハースが時代に媚びていない感じで好きなんですよね♪
f:id:koba_tamako:20210518201644j:image

 

娘は山頂まで行きたかったようですが、あいにくの天気で東家はあるけども登った人達で密なのと景色も良くないと思って今回は分岐点でそのまま下山。
f:id:koba_tamako:20210518201545j:image

 

大きな岩。岩茸石です。
f:id:koba_tamako:20210518201654j:image

 

難所も元気に登って、ちょうどいい木の下でお昼。おにぎりとチキンラーメン・タマゴ落としです。
f:id:koba_tamako:20210518201631j:image

 

雨のため、ぬかるんだ足元はツルツルと滑り、先行した登山者が盛大に転んだ様な足跡もチラホラ。
f:id:koba_tamako:20210518201540j:image

 

名前はわかりませんがカワイイ花も咲いてました。
f:id:koba_tamako:20210518201549j:image

無事に駐車場そばの花咲く木の所まで、楽しい山だった様で前回に引き続き『また今度、登りたい』とリクエストいただきました。
f:id:koba_tamako:20210518201530j:image

下山後は駐車場そばの【さわらびの湯】でリフレッシュ。

山頂まで行かなかったので、お風呂も比較的空いているタイマンで入れました。帰るときはスタッフさんが、『本日大変混み合っておりますので、脱衣所や洗い場では譲りあって下さい』と言ってたので、コチラはタイミング良くのんびりと入れました。

 

雨の中でも山の魅力を再発見した気分で新調した登山靴もとっても具合良く次の山が今から楽しみです。

山の地図は登る時に使っているGPS連携アプリで標高も見れますよ

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3188274.html